
NPO法人あおぞら2025年7月14日 07:11
雨ですネ(=^・^=)
外暮しの子達が朝食を終えて其々の居場所へ戻った後、今、雨が降り出しました(=^・^=)
何日ぶりでしょうか?
福岡市などは、結構強い雨が短時間降っていたようですが、ここ門司港は、梅雨明けから今日まで、全く雨の気配なかったですね~(=^・^=)
この暑さの中、短い時間のお湿り程度かも知れませんが、慈雨といえるのでしょうか。
漸くの雨に街路樹も一息入れているかもしれません。
保護猫なんですが・・・
この雨、少し気温さげるのに役立つかも、街路樹だけではなく、外暮しの子達も喜んでいるかな。
さて、家の中には、20匹弱の保護猫達が暮らしていますが、その中でも
極めつけの人間嫌いな子が1匹❣❣ 名前は「ふて」❣❣
ふてくされいる雰囲気からの命名😽

保護される時の状況があまり宜しくなかったようで、トラウマとなっているのか、まるで人を受け付けませんでした。
この子は、門司港、家の近くで保護された子なんですが、同じころに、八幡東区で保護されてやってきた「はち」とは、現在、全く真逆の暮らしぶり❣❣

来た時は、同じ様な体型だったのですが、ヒトを避け、隠れながら暮らしていた「ふて」やはり食ベ方が足りなかったのかも・・・
体質もあるのでしょうが、現在、「はち」は其れなりに大きくなり、整った体つき❣❣
生まれつき少し目に難がありましたが、其れでも元気にどちらかと云うと
わがまま一杯に育ってます🙀
ヒトの側に居るのが大好きで、食べたいときに食べる暮らしぶり=^_^=

一方の「ふて」は、外で暮らしている子達よりも野良みたいな感じで、殆ど隠れて姿を見せな様な、暮らしが続いていましたが、漸く近頃、お腹が空いたと、自己主張して食べ物ねだる様になりました😽
現在は、朝晩しっかりと食べれる様に・・・(=^・^=)

でも、小さい時の食が細かったのが祟っているのか、細胞がしぼんでしまっている様な体型❣❣
とは言え、元気に、気の合う子達と一緒にくっ付いて暮らしてます。
一番面倒見てくれるのは、戸畑からやってきている「おと」❣❣

しっかり可愛がってね~(=^・^=)
231