sugihara のすべての投稿

運命・立命・宿命

2016-12-usa6

明けましておめでとうございます

IMG_1158

本年もよろしくお願いいたします ^^) _旦~~

写真は初日ではありませんが年末の宇佐神宮参拝の時

鳥居にかかったまるで八幡神の降臨のような美しく

勢いのある陽の光が撮れた画です!!

何か良い事が起こりそうな感じです ^^) _旦~~

今年は丁酉歳昔から申酉荒れる

と言われていますが確かに

昨年の申年は日本国内でも世界的にも

自然災害は勿論のこと政治経済の世界

でも又身近な一般社会生活においても

博多駅前の道路陥没など!えっ( ゚Д゚)!と

ビックリ震撼させるような出来事が

多かったみたいに感じますね(◎_◎;)

さて今年はどうでしょうか!?

丁酉は古来革命の年ともいわれています( ゚Д゚)

個人的にも社会的にも世界的にも

 いろんな変革があるかもしれません!!

それを予兆させるような出来事が

昨年は世界的に相次ぎましたね例えば

アメリカ大統領選とかイギリスの

EU離脱とか・・・・

その年々の解釈の仕方にはいろんな説が

ありますが安岡正篤先生は簡潔に

丁は陽の気・酉は陰気の熟した状態を表す

とおっしゃっています。

見方によれば陰陽相助けて

感覚的にバランスが取れる状態であれば

よい年となるのではないでしょうか!?

何事も心がけ次第考え方次第という

ことですね~・・・(@^^)/~~~

私自身は今年も新しい事に挑戦!

まず手始めに幸せを呼び込む

風水花の作成を計画しています(^◇^)

皆様に幸運が訪れますよう心より祈念

しながら造ろうと思っています(^^)/

出来上がりましたらここでも紹介

していきますので興味のある方は

ご覧くださいネ(^_-)-☆(@^^)/~~~

では新春の挨拶がわりにこの一年心がけて

いけば必ず良い方向へ向かうという言葉を

ご紹介いたしましょう!!

安岡先生の著書「百朝集」からの

引用です ^^) _旦~~

―運・時・命・数ー(文中子-中説ーより)

治乱は運なり 之に乗る者あり 之を革むる者あり

窮達は時なり 之を行く者あり 之に遇う者あり

吉凶は命なり 之を作す者あり 之に偶う者あり

一来一往各々数を以て至る 豈徒らに言はんや

安岡先生解(略)

治乱とか窮達とか吉凶とかはどうにもならぬimg_1253

運命的事実であるように俗人ほど思いがちで

ある・・・・

人間には機械化する傾向と創造する能力とが

ある。理性が薄れ内省や努力を失うほど人間

は機械化して個人の窮達も国家の治乱も全て

人事の吉凶は決定的・他律的になってくる。

群衆の中に堕してしまったり紛糾する利害の

中に捕らえられてしまうと段々そういう風に

なる。

独自に隠れた容易に他から解らない内面生活は

これに反して独創性の源泉である。

之こそ人格の独立を堅持し精神の自由境遇の

創造を可能ならしめる。

「運」とか「時」とか「命」とかは皆

それ自体創造の営みをいうのであるが

それに「乗る」とか「遇う」とか「偶う」とか

いう事はつまり偶然的・機械的な行為、自主性

の無い行き当たりばったりのことを意味する。

「革む」とか「行く」とか「作す」とかは

これに反して自主自由の行動である。

治乱も窮達も吉凶も畢竟人次第で

ある者には宿命、同じことが他の者

には自由である・・・云々

今年もよい一年となりますように ^^) _旦~~

_bari2

宇佐神宮へ参りました

12月30日一年の締めとして宇佐神宮へ

参拝してまいりました  ^(^^)/img_1257

天候も快晴で清々しい気持ちで

お参りが出来て

この一年が無事に送れた感謝を

申し上げてまいりました。

来年もよい年となりますように・・

神宮から太陽を撮ってみました(^^)/

どのように見えますか?

神々しい光に満ちその光の乱舞は

神様が喜んでいらっしゃるように思え

何だかうれしい気持ちになりました。

年を以て巨人としたり歩み去る    高浜虚子

2016-12usa2

2016-12-usa4

一年を総括してみると(^_-)-☆

町並みは恒例のイルミネーションが美しく

輝く時期となりましたね

ここ門司港もレトロ地区が白色の

光に包まれています(^◇^)

ひかりはなんとなく安心感や幸福感を

与えてくれますね

年の瀬もだいぶ押し詰まって

参りました(@^^)/~~~

クリスマスが終わると・大掃除・正月

準備等々気忙しい日々が続きますね~!!

 

さてすこし前の話しになりますが

あるネットワークのオーナーの

お話しを聞く機会がありました(@^^)/~~~

丁度今頃の時期で一年間の活動の

締めくくりとなる集まりでのスピーチ

でした(@^^)/~~~曰く

一年間のうち11月まではシッカリ仕事に

取り組みそして12月年末にはゆっくりと

北海道の温泉場で時間を過ごし一年間

の反省と次の年の計画準備をします

というような内容でした☆☆☆

素晴らしいですね・・(@^^)/~~~

私は温泉地とは参りませんが

ちょっと今年一年を

振り返ってみますと

本当にいろいろな出来事が

ありました(^◇^)

社会的に大きく視野を広げると

世界も日本も例年にも増して

事故事件自然災害と大変な年

でしたが・・・

個人的には平穏無事な一年(@^^)/~~~

新しい仕事にも巡り合えました

素晴らしい方々とも

お会いすることが出来ました。

またworkshopに参加された

方々からもたくさんの

喜びの声をたくさん聴く事が

出来ました(^◇^)

今年は健康面で悩みを抱える方々も

いらっしゃっていましたが

完治というわけにはまいりませんが

前向きな気持ちへの切り替えが

出来たことで病状の進行も止まり

改善の兆しも見えてきたような感

があります(^◇^)

 やはり病気には「気」も大きく

関わっているようですね!!

いろんなことがありましたがおかげさまで

概ね私自身もそれから出会った方々も

周りは平穏無事な一念を過ごす事が出来たようです

来年もまた素晴らしい一年になりますよう

心より祈願いたします(^^♪

感謝・感謝

 

おめでとうございます(^◇^)

クリスタルハウスのworkshopに

二年近く通っていらっしゃる方

(シルバー世代の元気な女性)

なんですが

今年初めごろから取り掛かっていた

新築のご自宅がようやく完成する

運びとなりました(^◇^)

おめでとうございます!!

お正月は新築のお宅で気持ちも

新たにスタートできる運びとなりましたね

うれしい限りです

昔ながらの大工さん仕事で

丁寧に仕上げて戴いた様です。

建てる前に一度土地の状態を

見てほしいということで

お訪ねしたことがあります(^◇^)

昔ながらの住宅街という感じの

場所で華やかさはありませんが

何となく周りの雰囲気も

時の流れがゆったりとしたような

昭和時代のような雰囲気を醸し

出している地域で非常に

落ち着いた感じがありました(@^^)/~~~

当然気の流れも穏やかな

優しい感じで住むにはよい

環境の様に感じました(^◇^)

(念のために土地の四隅には水晶の玉を

埋めてまいりました)

今までの人生を一所懸命に

仕事一筋にに励んでこられた方です。

性格もどちらかと言えば

勝気・負けん気・ちょっと理屈屋

といった感じ(^◇^)それも一所懸命さの

表れだったのではないでしょうか!!

これからもまだまだお仕事続けて

いかれるようですが少しはこの

新しいお宅でのんびりとした時間を

過ごすのもいいかもしれません(^◇^)

また一回り大きく為られることでしょう!!

まずはおめでとうございます!!!

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

写真は新築用の土地を見に行ったとき

雨の止み間に撮ったもので私には

祝福を受けているように感じました(@^^)/~~~

クリスタルサウンド

四季折々に想うこと

16-11%e9%bb%84%e8%91%892

あついあついと思っていた毎日も

アッという間に涼しくなり

近頃朝晩はめっきり寒さを感じ

るようになりました(◎_◎;)

黄葉・紅葉の各地の名所も見ごろとなって

来たようです。

日本という国は本当に自然に恵まれていると

感じますね(^◇^)

そんな豊かな自然も時としては

圧倒的な威力を発揮して

人間社会を席巻することもあります。

地震・津波・台風・豪雨・竜巻・豪雪等々

そのような猛威をも含めて日本人は

太古の昔から自然を受け入れある時は畏れ

或る時は敬い或る時は楽しみ感謝してきた

のではないでしょうか。

このような豊かな自然があって日本人の

日本人たる感性を育んできたのでしょうね(^◇^)

そういえば嘗て角田忠信という方が

日本人の脳の構造について

面白い事をおっしゃっています(^^♪(^^)/

それは通常ヒトの脳はロゴス脳と言われる

左脳で論理的思考を行い

パトス脳と言われる右脳で情緒的思考を

行うといわれていますが

世界中の人々の中で日本人だけは

左脳で論理的思考・情緒的思考を

処理し右脳では直感的思考を行う

ということらしいですよ(^◇^)

世界で一番短い詩と言われる

短歌や俳句が昔から発達してきたのも

イメージ力直観力所謂感性の豊かさで

ものを見て感じて

短い言葉のなかに大きな世界を表現

できたからなんでしょうネ~(^_-)-☆

読む方も右脳を駆使して想像豊かな

イメージを膨らませることで見え

ない世界を心の中にえがいている

のではないでしょうか!!

勿論それには個人差はありますが・・・・(^_-)-☆

ここで私の好きな星野立子さんの

句でほっこりする俳句を紹介

しましょう(^_-)-☆・・・

春:ままごとの飯もおさいも土筆かな

夏:持ち重る茄子やトマトや水見舞

秋:赤とんぼとまればいよよ四辺澄み

冬:しんしんと寒さがたのし歩みゆく

等々如何ですか?(^_-)-☆

確か高浜虚子の次女でしたよね!(^^)!

才能は遺伝するのでしょうか?

それとも環境なのでしょうか?

親譲りの素晴らしい観察眼!!

真っすぐな表現が大好きなんです(^_-)-☆

このようにものごとを真っすぐ見る事が

出来たら素晴らしいキラキラとした世界

が目の前に広がってくるのでしょうね!!

そういえばあの銀河鉄道の宮沢賢治も

右脳ー直観で普通一般には見えない風景を

いつも目にしていたからこそ

あの独特の表現で独特な世界観の

童話や詩があふれてきたのでしょう!!

しかし近頃は残念なことに

季節の移り変わりが少し曖昧に

なってきている感もあります。

曖昧というより余韻がなくなってきて

いると言ったほうが適切かも・・

特に春と秋が短くなってきているよう

な感じです。

それに合わせるかのように日本人の感性も

少しづつ変わってきているのではないでしょうか?

誤解を恐れずに言えば

薄っぺらな人間性のひとが増えてきたように

思われます(◎_◎;)

イメージ力・直観力・想像力ともいえる

本来日本人に豊かに備わっていたとされる感性が

だんだん小さくしぼんでしまって心の深み

気持ちに包容力がないような人が増えてきて

いるのではないでしょか!!

そう感じさせる出来事が増えてきている

ように思いませんか?

「深憂とすべきは人心の正しからざるなり」

とは吉田松陰先生のことばです。

人心が荒廃すれば国家の存続も危うい

と幕末の動乱期にすでに人の心の在り方

の大切さについて警鐘を鳴らして

いたんですね(^◇^)

まさに今の世相にも当てはまる言葉

なのではないでしょうか?

残念ながら日本の四季の多様さ豊かさは

だんだん薄れてきているような

この頃ですがそれでも日本は美しい!!

そしていつまでもその美しさに似合う

日本人であり日本の社会でありたいものですね(^◇^)

人の心の豊かさはやはり心して

大切に育んでいくよう努力を重ねなけ

ればならないと感じる今日この頃です。○IMG_0703

 

お手伝い(^◇^)

最近仕事関係で知り合った

方の自宅物件を探すお手伝い

しています(^◇^)

お医者さんですがご本人は

車のディーラーになるのが夢だったという

ユニークでオープンな性格の方です(^◇^)

でも心に決めたことはやり遂げなければ

気が済まないというところもあるようで

家探しもここ3ケ月で5ケ所ほどの物件を

ご一緒させていただきました。

どれも立派なお宅でビックリするような

建物ばかりです。

それだけに中古物件なので手を入れると

なると大変な費用がかかるだろうなぁと

思わずにはいられません。

それとこれも一つのご本人の想いが

あるのかもしれませんが

探して持ってこられるお宅がすべて高台で

ほとんどが奥まったところに立っている

物件なのです。

ちょっと交通の便が悪いかな

と思われる場所ばかり!!2016-10yahata3

ご本人にとってはきっとそれなりの理由

があるのでしょうが・・・(^^♪

今のところご一緒させていただいた物件はすべて

NO!!!」という答えを出させていただきました。

理由はいろいろとありますが

一番には大事にされているご家族の方々にとって

現在のお住まいよりも不便を感じるように

なるのではないかということです。

折角大金を出してご家族のために

謂わば一つの城を築くわけ

ですからまずは一番にご家族が

喜んでくれるものでなければと思って

そのようにもアドバイスいたしております。

ご本人様は年内に決めたいという思いが

お有りの様です(^◇^)(◎_◎;)

決まるかどうかは五分五分ですが

お手伝いする中でご家族の利便性を考慮し

その点を最重要に考えてお探しいただくよう

お伝えいたしています。

何はともあれ前向きのお話しなので

非常に楽しいお手伝い

ではありますね(^^♪(^◇^)クリスタル サウンド 波動装置

成功語録(^_-)-☆

古今東西いろんな方々が成功へ至る為の

いろんな言葉を残されています。

勿論深遠な哲学的言葉や

人としてあるべき姿へ言及したような

ことばも多く見受けられますが

ここでは実際にそれぞれの分野で

成功している方々の成功に至るための

考え方・実践法となる簡易で分かりやすい

言葉をいくつか引用ご紹介します。

ちょっと落ち込んだ時などに思い出せば

元気になるかもしれません(^^♪(^^♪

(思いついたものを順番に並べています)

〇 柴村恵美子

「毎日ハッピーな気持ちで仕事をしていたから成功したんです」

「如何なる状況にあっても前向きにありがとう・ついてるを言葉にする」

〇 池松耕司

「細かい事に捉われず本質を掴む 本質から外れない」

「感謝の想いは奇蹟を起こす」

〇 ナポレオン・ヒル

人生で最も価値のある素晴らしい財産は私自身の中に在る」

〇 茂木健一郎

「ひらめきは0.1秒の神経細胞集中活性」

〇 若松義人

「出来るは意志に属し できないは気分に属する」

〇 ヘンリッタ・アン・クロウザー

「夢は書くと素晴らしい事が起こります」

「夢は諦めなければ必ず実現する」

〇 松下幸之助

「自然の理にかなった事でことがならないものはない」

〇 MST自己啓発セミナー

「人間の体には夢を実現する仕組みが備わっている」

〇 アラン

「幸福になろうと欲しそれに身を入れることが大切だ」

「財産を築ける人は無一文になったときでも自分という財産を持っている」

〇 中島薫

「出会いは成功への招待状」

〇 矢野弘展

「全ては突然うまくいくようになる」

〇 佳川未奈

「目に見えない力を信じるから全ての事を幸運化できる」

〇 稲盛和夫

「あきらめずにやり続ければ成功しかありえない」

〇 老子

「自ら矜ず故に長たり」

如何ですか?名前を知らない方の

 言葉もあるかもしれませんが

 何れも其々の道を極めた人ばかりです。

注意しなければならないのは思い通りに進まないとき

後ろ向きな考えが心に広がってくること!!

見るもの聞くもの全てがマイナスの方向を指している様な

気分に陥ってくるということになりかねません(◎_◎;)

そうなると回りの人の欠点ばかりが目につき人間関係も

うまくいかなくなってくるのではないでしょうか?

如何なる状況でも自分を信じて前向きプラス思考が

大切ですね(^^♪

もう一つ数年前にNHKのラジオ番組から

流れていた言葉・・・

〇 成功への3ステップ(お金持ちになる法)

①やりたいことが明確 

②成功後のイメージが出来ている 

③ メンターがいる

でもある方がおっしゃってましたが

素晴らしい言葉・有意義なセミナーを受けて感動しても

実践実行しなければ何も変わらない(^_-)-☆

多くの人がセミナー会場を出たとたんに

ほとんど忘れてしまっていると・・・・

言い得て妙ですネ

行動がすべて!!!

自分を信じる力が大切!!!

そして謙虚な姿勢で前向きなプラス思考を忘れずに!!!

 《《《 成功へ導くキーワード 》》》

(松下幸之助)

素直・感謝・熱意・誠実・決断力

(渋沢栄一)

信義・礼節・共栄心・好奇心・向上心

「「「「 勿論何事も持続継続することが大切(^_-)-☆)「「「「

!!! 幸運は準備の出来たものに味方する !!!

77

 

 

 

性格分析法

現在はいろいろな方法で

性格やコミュニケーション能力等々を

自分で或る程度分析できるツールが

そろっています。

これは自分自身を正しく認識し

性格のクセと言えるようなものを

知っておくことで仕事あるいは人間関係の

保全・発展へつなげるというものですね(^◇^)

 

代表的なものによくお遊びでもやる

動物占いというものがあります。

これは生年月日から割り出した統計に

基づき12の動物に例えて性格人間関係の

相性等を分析するという。

面白い方法ですが心理分析に基づく

個性学という立派な学問的性格分析法を

わかりやすくしたものです。

よく起業家塾などでは適正を知るためなどに

使われるのがエゴグラムチェックという方法egogram_2_1

いろんな5項目の質問をチェック

ー各10個の質問ーしてその結果で

性格分析分類ができるというものです(^_-)-☆

これも心理学的分析から性格をタイプ別に

分類し自分の特性・弱点等々を把握して

仕事や人間関係に活かすというもの。

更にエニアグラフというのもあります(◎_◎;)300px-enneagramma_integration

これも6つの項目ー各10個の質問ーをチェックして

9つのタイプの性格に分け

その特徴を解説するというもの。

どれも自己診断ができる方法です。

クリスタルハウスのワークショップでも

よく使わせていただいてます。

質問に対しては正確に正直に答えないと

違う結果が出てしまいますので要注意ですね(^_-)-☆

また結果は自分自身が想像し把握している

自分と違う結果が多々出る場合がありますが

質問事項に的確に答えた結果であれば

良し悪しは別としてそれはある意味隠れた

自分或は他人から見られている自分という

ことかもしれません(◎_◎;)

なかなか面白く楽しみながら

自分の特性や弱点・強み

メンタル的に弱い部分にどう対処するか等々

しっかり把握することが出来るのではと

思います(^_-)-☆

一度試されてはいかがですか???

仕事の上でも普段の生活の中でも人間関係を

スムーズに保つためには

自分を客観的に観ておくことも大切かもしれません。

その上でもの事への対処の基本姿勢とすべきは

前向きで誠実な態度と熱意と感謝ということになりますが(^_-)-☆

物事を良い方向へ向かわせるためには

自分をよく知っておくということと

如何なる事態にもプラス思考・楽観主義を

貫くことができるかということなのかもしれません(^_-)-☆

「悲観論は気分に属し楽観論は意志に属する」・・・アラン

IMG_1158

 

 

新しい仕事

新しい人との出会いがあるようにIMG_1158

新しい仕事との出合いも

ときにはあります(^^♪

望む望まないは別として・・・!!

松下幸之助さんの語録には

最初から天職だというような仕事はない

何かちょっとしたことがあったからと

すぐに転職するというようなことでは

大成しない努力を重ねていくうちに

その仕事が好きになり更に質が向上して

天職と感じるようになる(^◇^)

というようなことが書いてありますネ!!

これは職を選び仕事を進めていくうえでの

基本的な考え方なんだと思います。

でも近頃の複雑な環境では自分の思いだけ

ではそういうわけにもいかない様な

ときもあるのではないでしょうか。

自分の意思に反して辞めざるを

得ないような場合も・・・・

図らずも新しい仕事新しい環境に

身を置かなければならないようなときも

往々にしてあるのではないでしょうか。

自らステージアップに挑戦し

新しい事を始めるのは

善しとしてそれに反し

自分の意思ではなく周囲の状況で

変らざるを得ない場合

そのようなときにどのように考え

どのように対処していくかということで

その後の生き方いわば運命が大きく変わっていく

のではないかと思います。

そんな場合に参考にできる考え方を示しめして

くれる書物はたくさんあります。

現代の多くの自己啓発や成功法則プラス思考能力開発

また実業家・経営者・成功者の自伝・エッセイ等々・・・

数えればきりがないくらいに巷に溢れています。

日頃からこのような書物に親しんでいれば

いざというときに慌てなくてすむかもしれません。

でも、その中で私がピカイチだと思うのは

古臭いと思われるかもしれませんが

中国古来の儒学・易学の類の本です。IMG_8393

易学は宇宙・自然界・人間界

の森羅万象の永遠の発展的循環を表し

その場面その場面に応じた適切な対処法を

明示してくれる書物という事が出来ます。

但し読み方を間違えると間違った

結論を出すことになるわけですが(◎_◎;)

易学を正確に読み解くには

ちょっと修錬が必要かもしれません・・・( ´艸`)

現代の多くのビジネス書や啓発書など

根本的には中国古来の易学また儒学に通じる

考え方が根底にはあるようにも思われます。

科学的な分析に基づいた現代の著書でも

同様ではないでしょうか。

それはいろんな技術面での発展は

社会の進歩とともにいろいろな発達を遂げ

革新的な技術技法が生み出されてきているので

当然ノウハウ的な部分では今昔の差は出てきます。images

でもそれはいわば枝葉のこと

人間の根本的な部分ー心の在り方とでもいうものは

そうそう変化はしていないのではないでしょうか?

だからこそ現代まで読み継がれている

人間のあり方を説いた古来からの書物

が重要となってくるのでしょう。

現代の産業・経済界の基礎を築いて

日本の経済産業の父とも言われる

明治時代の渋沢栄一は

論語を経済活動を含めた

全ての面の基本理念・指針としていましたが

その渋沢栄一の考え方に注目していたのが

あのマネジメント・経営学で有名なドラッガー%ef%be%8b%ef%be%9f%ef%bd%b0%ef%be%80%ef%bd%b0%ef%bd%a5%ef%be%84%ef%be%9e%ef%be%97%ef%bd%af%ef%bd%b6%ef%be%9e%ef%bd%b0

なんですね(^◇^)

論語ー儒学ーや易学は現代でも

仕事を進めていくうえでの

また新しい事に取り組んでいくときにも

間違いを犯さないための

根本の考え方・行動の指針として

大切な教えとなるのではなかと思います。

治乱は運なり 

之に乗る者あり 之を革むる者ありIMG_1089

窮達は時なり

之を行く者あり 之に遇う者あり

吉凶は命なり

之をなす者あり 之に偶う者あり

一来一往各々数を以て至る 

安岡正篤著「百朝集」から

(ちょっと見にくいですが右の図はこの言葉をまとめたものです)

同じ状況下にあって良い方向へ行くのも

悪い方向へ進むのもすべて

自らの運命の在り方を決めるのは

全て自らの姿勢・意志なんですね。

日常の生活では勿論の事

新しい事に取り組むようなときの

考え方の基本としたいものです。

心して学まねば・・・(^_-)-☆。

 

 

 

秋の夜長

秋の夜長は読書三昧と楽しみたいところ

ですが現実はなかなかそういかないもので・・・

あれやこれやと雑用も多く

近頃は調べものなど知りたいことが

ある場合はちょっと!

インターネットで簡単に!!(^◇^)

ということが増えてきているのでは

ないでしょうか(^_-)-☆

しかしやはり読書には読書の楽しみがあります。

一冊の本から次の新たな疑問にぶつかったりIMG_1093

新しい興味がわいてきて

また新しい書物を探すというようなことも

多々あります。

ネットサーフィンならぬブックサーフィン!!

忙しい昨今こういうアナログ的なやり方も

中々おしゃれではないでしょうか(^◇^)

私はいまでも限られた時間の中

極力本を読む時間は確保するようにしています。

昔は一般的に文学作品と言われるものや

推理小説をはじめフィクションもの

ハウツーものが多かったのですが近頃は

一言でいえば人間観想学とでもまとめられ

そうなそんな分野のいろんな

本を読んでいます(^^♪

勿論オカルトティックな書物も含めて( ´艸`)!!

今まで読んできたような本でも時々

パラパラと拾い読みをしては新しい

発見を楽しんでいます。

その時その時の気分で

ハッと気付かされる箇所が違って

くるのも面白いものですね。

私のちょっと変わった本の読み方を紹介しますと

気分が少し落ち込んだようなときは

梅原猛さんの著書stthrdv1142_200_200

特に「神々の流竄」などを

一気に読みます(^^♪

何故かといえばこの本は

梅原古代思想史学の原点ともいえる

著書で論文形式ではありますが

堅苦しさはなくほとんどが語り口調で

しかもインスピレーションを得て

一気呵成の勢いで書かれた事が想像できる

勢いを感じることができる著書だからです。

梅原さんの情熱というよりも

情念に近いような激しい気分の高揚が

伝ってきてこちらも元気になることが

出来ます。

内容も大変面白く触発され古代の世界に

引き込まれることは勿論ですが同時に

ヒトに興味がわいてくることも請け合いです!!

 

たまには

こういう本の読み方があってもいいのでは

ないでしょうか(^_-)-☆(◎_◎;)(^_-)-☆

皆様もこういうような好きな本を

見つけて気分転換などに利用してみる

というのもいい試みではないでしょうか?

ストレス解消にも役立つものと思います(^◇^)

一度お試しあれ(^_-)-☆!!!

IMG_1158

お勧めの一冊ですよ(^^♪