カテゴリー別アーカイブ: 変わりたい貴女へ

明けましておめでとうございます

亥判TE73182

新しき年の初めの初春の

 今日降る雪のいやしけ吉事

明けましてお目出とうございます(^_-)-☆

今年もよろしくお願い申し上げます。

さて今年は亥年-易学的に言いますと己亥

キガイーつちのとのい-となりますね‼

己とは紀に通じ分散を防ぐ統制作用が

あり田園の湿土を意味するそうですよ。

いろんなものを育んでいく母体と云う

意味合いでしょうか⁉

亥は核に通じ生命の完全収蔵含蓄を

意味しまするそうです。

何事も力を蓄えながら育てていく

のに最適と云う事にでもなるのでは

ないでしょうか?

亥年生まれの性格としては明朗で何事も

やり通す只大雑把なところが有るので何

かやる時は慎重を心がけることが大切❢2019okimono_inoshishi

新しい事への準備怠りなくまたいろんな意味で

内部充実を図る時かもしれません。

因みに先日送付されてきた三輪神社の

パンフの中に亥年の事が書いてありま

したのでご紹介します(^_-)-☆

「亥年生まれの人は芯が強くて正直且つ

勤勉 活動家で勇ましく能く富を成す」

「亥の干支は植物が生命を閉じ込められる

状態を表すとされ来るべき春をじっと待つ

準備の時期といわれます」 

と云う事です(^^)/

何はともあれ今年は途中から元号が変わる

珍しい一年の始まりと云う事になります(^_-)-☆

それを記念して何か新しい事始める準備をIMG_1686

するのも佳いかもしてませんネ❢❢

私はと云えば 

「元旦や亥の一番はねこの世話」

と云う事で今年も(=^・^=)ともども

楽しんでいこうと思っています。

獅子頭

では皆様の今年が素晴らしい一年

平穏な一年となりますように・・・(^◇^)

719e427d3b21a35b8cdcd2d88db6ca11ryu&

時間・速度・距離

今回はちょっと空想的なことを・・・❢❢⁉

私はワークショップのときとか

ご相談を受けているときなど集中

していると時々時間を忘れてしまい

気付くと2時間の予定が3・4時間ほど

話し込んでいることがよくあります(^◇^)

いい意味でも悪い意味でも時間に対し

ての観念が薄いのかもしれません”(-“”-)”

「時は金也」とか「時は命也」などとも

われますが必要な時間はどんなに使っ

ても決して無駄遣いだとは思いません。

私自身のことで時々感じるのはちょっと困った

ことなんですが時間に対する観念だけではなく

速度ースピードーとか距離に対しても少し感覚と

しては意識することが普通の人よりも少な

いのかもと云う事です!(^^)!

距離と云うのは場所から場所等地理的なもの

だけではなく人と人との間つまり人間ジンカン

も一所懸命になるとそこまでいかなくても

というようなところまで入り込んでしまう

ことも多々あります”(-“”-)”

それならば発想の逆転で一層時間・距離感・

速度観を完全に突き抜けてしまったら・・

などとおかしなことを考えたり致します。

心の中にと云うよりは心そのものが思い

描いた場面の中に入り込んでしまこと

ができるのでは

これは一つの能力です(^^)/

それが出来るようになれば或は世紀の

超能力者スウェーデン・ボルグ

/エドガー・ケーシー日本でいえば

役行者/小野篁等々・・

時を超え距離を超え速度に縛られず

時空を超えてどこにでもまたいつの

時代にも行きたい見たいと思った所

へ行けるようになるかもしれません!!untitled

そういえば余談ですが私の旧姓は小野

なんです(^^)/小野老・小野小町・小野篁

等々ひょっとしたら遠い遠いご先祖様と

云う事なのかも知れません。

そのDNAが残っていたりして・・・

ある意味テレポーテーションー未来過去も

思いのまま行きたいと思う所へ行ければ

本当に楽しいことにまたいろんな方々を

助けることもできるのではなどと在らぬ

空想にふけったりもします(^_-)-☆

現実にはなかなかそのようなことには

なりませんがせめて必要とする人の

ためにはワークショップ等の時間だけ

でもたっぷりと使ってあげたいと

思っています。

untitled

 

新しい出会い新しい出来事⁉

或る方のご紹介でここ数ケ月程毎月

山口のほうからご相談にお見えに

なっている方が数名いらっしゃいます。

最初の出会いはいわゆるネットワーク

お誘いに来られたのですが

その時の出会いで心に響くことがあったのか

毎月尋ねてもいいですか?と云う事でそれ

以来毎月一度いらっしゃるようになりました。

今は二組の方がそれぞれいらっしゃってますが

どちらも中々ユニークで楽しい方々です。

現在はご相談と云うよりはいろんなこと

を吸収して新しいご自身を見つけたいという

お気持ちのようです

これは私の経験上の意見なんですが

不思議と変わろうとするときには気持ちを

試されるようなことが周りで起こり始める

ことが多いように思います。

今いらっしゃるようになった方々にも

ちょっとした生活の中での変化が表れ

てきているようなんです。

いい方向への変化ならまだしも

場合によっては予期せぬ 一見すれば悪い

事が起こる場合も多々あるんですね‼‼⁉

でもこれが試しということになるわけです。

何があっても本当に現状を変えたいという

ご自身の意志が本物なのかどうかを試され

ていると云う訳です。

では試しているのはいったい何が試して

いるのでしょうか

其れが神様の仕業か仏さまなのか将又宇宙の

エネルギーなのか或はユングの心理学から

言えば自分自身の潜在意識と云う事になる

かもしれません

何れにしても幸福になるにもある覚悟ー

意志が必要なんですね‼‼

その覚悟があるかどうかが試されている

ということになります ❣❢

 

フランスの哲学者アランによれば

「悲観主義は気分に属し楽観主義は意思に属する」

幸福になろうと欲しないならば幸福になる事は

不可能だ」と云うことらしいですよ。

どんな状況になってもいい方向へ向かっている

と自分自身確信していけるかどうかが分かれ道

と云う事ですね。

仏教のお話でいえばお釈迦さまに対する提婆達多❢

日蓮に対する時の権力者ということになりますか⁉

どちらも苦しめる立場・命を狙うような立場なの

ですがこれを善知識と表現していますね⁉

自分を陥れるような行動をとるような人に

自分を助けてくれる存在・悟りへと導いて

くれる存在と云う事です。

凡人では中々到達できるような心境では

ありませんがそれでもどんな逆境・逆風の

なかでも是は良い方向への前触れだと

気持ちをブラさないで行ければいいの

ではないでしょうか。

ワークショップではいろんな立場

いろんな環境の方々がいらっしゃいます。

それぞれの方々がそれぞれのその中で

幸せを感じられるようになればそれは

私の喜び幸せにもつながる事です。

これからも皆さまと楽しいお付き合いをしながら

いろんな勉強を続けていこうと思っています。

%e9%b3%a5

 

 

 

 

 

 

直観・予見・判断・決断・運命! 

世に神を見たとか神の声を聴いたとか云う

一種の神秘的体験を奇瑞として狂喜するも

のがある。

其れは必ずしも迷信とか精神病的現象とし

て貶すべきものではない。

人間は物質的な世界に在りながら無限に

がっておる不可思議な世界に遊ぶこと

はできる。然し其れは中々以てそう簡単な

ムシに好い沙汰ではない。

瑞祥だと思っておることが案外不詳である

かも知れない。不詳だということは内心に

対する警告である。

何事も自己の内心を通じて始めて真実の

意義があるので徒らに外物を欲しがる限り

真実の意義は判る物ではない。その迷妄が

無暗に瑞祥や不詳を創り出すのである。

~・~・~・~・~・~・~・~

この私を救わずして神も仏もあるものではない。

然しまた私が私たちが救われないのは神・仏の

力が足りぬからなどと云う事では決してない。

それは私たちに相手の発するメッセージを受信

するための何かが欠けているからかもしれない。

~・~・~・~・~・~・~・~

そういう因果の関係を数と謂う

良く数に通じて現実の裏表を熟知すれば

相当に予言は当るものである。

~・~・~・~・~・~・~・~ 

私たちの正常な目覚めているときの意識という

ものはあくまで意識の一特殊型に過ぎないので

あってこの意識の周りをグルッと取り巻き究め

て薄い膜でそれと隔てられそれとはまったく

違った潜在的ないろいろな形の意識があるのだ。

~・~・~・~・~・~・~・~

要するに一歩飛んでみると云う事です。

それも今までの理性理屈による思考の延長として

前に飛ぶのではなく横に飛んでみることです。

今迄の心の軌跡を断ち切る形で思考の軌道を

ずらして変えて横に飛んでしまうということ❢

・・・・・・

~・~・~・~・~・~・~・~ 

ご紹介したこれらの言葉は安岡正篤師と

石原慎太郎氏の著書からの引用です。

引用した本は下記のとおり

安岡正篤著「百朝集」

石原慎太郎著「法華経を生きる」

ご興味のある方は秋の夜長読んでみる

のもいいかもしれません。

運命をいい方向へ向かわせるきっかけと

なるかもしれない言葉や判断に迷った

時の考え方の参考になる言葉又生き方

そのものを変えるような言葉がたくさん

詰まっている素晴らしい著書です❕❢❕

若し何かに悩んでいるようなことがあれば

これらの本に限らずいろんな本の中から

「一転読」-一度読んだらひっくり返った

と云う様な心に響く読み方が読んだ本の中で

一か所でもできればきっとそれは今後の皆様

の血肉となって目の前が開けてくるのでは

ないでしょうか?

宮地嶽神社夕日

継続は力!やりつづける意思‼

よく知られた諺に「石の上にも3年」という

のが有ります。

何事も辛抱が大切ということでしょうか。

でも継続するにはエネルギーが必要

強い決意と意志のエネルギー‼!

安岡正篤によると「呂氏春秋」と云う書

物には次のような言葉があるそうです。img

一年にして野(まだ粗野な状態)

二年にして從(少しこなれてきた状態)

三年にして通(進歩して行詰まらなくなる)

四年にして物(法に則るーものになる)

五年に来(インスピレーション・霊感が出てくる)

六年にして鬼入(神秘な作用が起きるようになる)

七年にして天性(人間の癖が抜けきる-自然体)

八年にして超脱(死生を越える生き方ができる)

九年にして大妙(悟入・生仏・神霊ー真に通じる)

これによれば大体4年ほどしっかりと修養

すれば一人前と云われるような状態まで達

すると謂えるのでしょうか?

クリスタルハウスのワークショップでも

永く参加していらっしゃる方は

3年を超える方々もいらっしゃいます。

皆さん人生に対してはそれなりの下地を

ご自分で努力して作られている方々ばかり

ですからこのワークショップで学んで

いることは自己形成のいわば確認と云う

事に成るのかもしれません。

今迄勉強等をご一緒させていただいた方々も

ワークに参加した当初と一年を経過した後

とでは明らかに変化したなぁというのが

目に見えてわかる事がよくあります嬉しい

ことですね(^◇^)

私自身は人生に対して勉強といえるような

ことはあまり意識していなかったのですが

若いころから自己啓発やスピリチャルなこと

また不思議な現象等々興味がありいろんな

セミナー参加またいろんな分野で著名な

先生方を訪ねたりして参りました。

今はそう云う事で出かける事はほぼあり

ませんが現在ワークショップに来られる

方々との会話や毎日の読書のなかで時間・

空間を飛び越えて歴史的偉人や出来事

などとも出会いいろんなことを吸収させ

ていただいています(^◇^)

そろそろ大妙の域に達してもよさそうな

ものですが・・・⁉(^◇^)⁉・・・

中々そこまで到達はできないようですネ。

でも今いろんな勉強をご一緒させて

頂いている方々共々いつかは「天性・超脱

大妙」の域に達すると確信して日々精進

を続けてまいりたいと思ってます⁉

継続は力‼ ですね(^◇^)

満月

プラスイメージの言葉遣い

事がうまくいっているときには誰でも

行動・言葉遣いは前向きで所謂プラス

思考と云えるような考え方が出来ます!

でもことがうまくいかないときに同じ

ように前向きな発想ができるかということ

が一番大切になってくるのではないでしょうか?

マイナスの状況の時にこそ否定的な言葉や

後ろ向きな言葉考え方を極力避けて

肯定的前向きな言葉遣い考え方をするのが

ほんとうの意味のプラス思考と云う事に

成るのでしょうネ。

なかなか修練のいることと云えるでしょう。

 

仏の哲学者アランは言っています

「悲観主義は気分に属し楽観主義は意志に属する」

プラス思考でいるためには意志の力が必要なんです!⁉‼

日ごろから人生・仕事・健康等の面において考え方

言葉遣い等々をプラス思考にしようとおもえば

一つの方法として松下幸之助氏や中村天風氏の685dc168

「一日一話」などを毎日読むと云うことも自分

の意識を変えていく効果が期待できるかも

しれませんヨ!

其々の日々の文章は非常に短いですから

それこそ「一転読」

一言一句を充分にかみしめながら読む)

と云う様な読み方で読んでいく

と知らず知らずのうちに潜在意識に沁み

込んでいきプラス思考が当たり前にできるnakamura

ようになるかもしれません⁉ 

世の中にはいろんな分野で成功した

人たちの言葉が書物などで紹介されて

残っています。

テーマとはずれるかもしれませんが

今日はちょっと変わった一般では見聞き

できない言葉をいくつか紹介いたします。

これはあるネットワークビジネスで大成功した

所謂リーダーと呼ばれる方々が折々の

ビジネストレーニングなどと呼ばれる講習会

で成功するための考え方等述べていた言葉の

一端です。

ネットワークの仕事も通常の仕事も

成功するための考え方は基本的に同じはず

参考になる部分もあるかもしれません。

=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~ 

◎どんなにスゴイ情報でも色眼鏡・フィルターを通したらダメになる。

◎最初は思うようにうまくいかない収入なしでも最初に80%の力が必要。

◎ 向いている方向やっている方向言っている方向が一致すること。

結果が出ないときはヤリ方がズレている

    (同じことを繰り返しても同じ結果しかでない)

◎ヤルと決めたらそれまでの事(過去・経験)を0-リセットーにする。

◎仕事(作業)に感情は入れない・商品には感動をプラス。

=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~=~ 

肯定的な言葉遣いが多いのではないでしょうか⁉

肯定的な言葉は前向き・プラスにつながり

否定的な言葉は後ろ向き・マイナスへ繋がります。

うまくいっているときは誰でも前向き

プラス思考の考え方ができるもの!

要はうまくいっていないとき・ちょっと

躓いたときにうまくいっているときと同じような

発想ー考え方・行動ができるかどうかが問題!

マイナスの言葉・イメージで一番傷つきダメージを

受けるのは勿論自分自身です。

自分が一番そのような言葉考え方を吸収している

ことになるのですからくれぐれも要注意!

プラス思考の言葉遣いで人生楽しく前向きに

過ごして活きましょう(^_-)-☆

では日ごろの心の持ち方修練の参考までに・・・

「自ら処すること超然人に処すること藹然

有事斬然 無事澄然 得意澹然 失意泰然」

この様な生き方が出来れば自ずと環境も整い

常に前向き・プラス思考の状態で過ごせるの

ではないでしょうか?くれぐれも

「自処紛然・処人冷然・有事茫然・無事漫然

得意傲然・失意悄然」とならぬよう‼要注意

20151028sennnyoji

 

 

 

 

中庸を目指す!(^^)!

近頃の天候 ここ数年非常に極端な状態が

続いているようですね⁉⁉⁉

つい先日の7月の豪雨も大きな犠牲・被害が

出てしまいました。

今回の豪雨は広範囲に被害が拡大し今までの

狭い範囲への集中豪雨による被害よりも更に

より強大化したような感じでしたね‼

あのような豪雨がもう少し時間的に長引けば

旧約聖書に出てくる「ノアの方舟」と同じ

ような状態になるのでしょうか?

今後の事を思うと空恐ろしい気がいたします。

こんな異常気象と歩調を合わせるかのように

人の心の動きもどちらかと云うと極端な形が

目立つようになってきていると思えてなりません。

自然も人心も何かが狂ってきているような

感じです。

自然の在り方もある意味人に原因の一端

あるのでしょうか?

温暖化等々真剣に取り組んいく必要

があるのでしょうネ!(^^)!

人心に関しては古臭いと思われるかもしれませんが

やはり昔から言われている中庸と云う事を意識する

ことが大切なのではないでしょうか?

中庸と云いますとなんだか難しい事のように

聞こえますが要は中心をしっかり持っておく

と云う事に尽きるでしょう。

人の心と云うものは常に揺れ動き右に云ったり

左に傾いたり上に登ったり下へ急降下したり・・・・

其れはある意味仕方のない事ですがそういう状態に

なったとき振り子を元に戻すように中心点へ心の在

り方考え方を修正するその修正するためにどちら

にも傾かない中心とうものをはっきりともって

持っておく事が大事なわけですね。

それがないと振れたら振れたところが中心となり

段々と心の持ち方・考え方がずれていく結果にな

ってしまいます。

よく気持ちをリセットしようなどということを

云いますがこれはとりもなおさず心を中庸の

状態に戻そうと云う事と同じことだと思います。

何かおかしいと思ったら考え方気持ちをリセット

して原点に立ち返るそういうことが大切になって

くるのでしょう。

松下幸之助さんの言葉には

「右に揺れ左に揺れるといってもその揺れ方が

中庸を得なければならぬと云う事である。

右に揺れ左に揺れるその振幅が適切適正

であってこそそこから繁栄が生みだされ

てくる・・・・

中庸を得た適切な振れ方揺れ方が大事な

のである」(一日一話11/8項)

 とあります。(^◇^)

人の心も気象状況も原点・中庸にあると云うのが

一番いい状態なのかもしれませんネ!(^^)!

宮地嶽神社夕日

(宮地嶽神社の夕日-光の道ー )

プレゼント⁉⁉⁉

サムハラ

ご存知ですか?さむはら

日本の神様のお名前です(^^)/

古事記の最初に出てくる神様

天御中主神・高皇産靈神・神皇産靈神

の神様を併せた総称をサムハラ大神と

いうそうです(^^)/

無傷無病・延命長寿の神様と云われて

現在お祀りしている神社は大阪に在ります。

創始者は岡山である事業の創業された

篤志家の方が昭和10年に創設されたそうです。 

サムハラとは一説には仏教サンスクリット語の

三跋羅サンバラと云う言葉に由来するとも

謂われています(^_-)-☆

いつ頃から信仰されているのかはっきりと

わかりませんが日本の伝承では加藤清正が

朝鮮出兵の折 刀にこのサムハラ神と云う字

を彫り込みそのおかげで無事に帰ることが

出来たという話も伝わっているようです。

現代でも著名な方々が結構信仰されていて

お陰で事故等の難を逃れることができたと

云う様なおはなしもある様です(^_-)-☆

 

私事ですが主人は先月ある疾病が

みつかり入院手術することになりました⁉

最初は私も主人も手術までしなくてもと思って

いたのですが後々の事を考えたら今やっていた

方がよいと云うことで決断‼!

とても良い先生方・看護師の方々に巡り併せて

いただき何の不安もなくお任せすることが出来

ました。でも主人の腹を開けてみると

本来手術すべき個所と違ったところにも

ほっておくと危険な個所が見つかりこちら

の臓器も緊急に取り除くこととなり手術は

6時間を超える大手術となりました”(-“”-)”

考えてみると手術をしないとこの危険な個所も

わからなかったわけでこれは本当に助けられた

と思っています!(^^)!

入院の時に「さむはら」と書いた手造りの護符を

持たせていました。

いい先生に巡り併せていただき良い看護師の方がに

お世話いただき手術も大成功 ‼‼‼

主人もサムハラ大神に助けていただいたと

思っています(^◇^)

そう云う事もあり今回お知り合いの方々へも

幸せを念じながら「サムハラ」と書を

したためお配りいたしました。

皆さん大変喜んでいただけたようです!(^^)!

総てに感謝感謝感謝!(^^)!

IMG_1574

 

偶然は必然の積み重ね

ある日思いもよらぬ出来事に遭遇する

そんな経験はどなたでもあるのでは

ないでしょうか⁉⁉

良い事も悪いことも・・・・(^◇^)

先日もご相談を通じてお付き合いのある

方から家を建てる土地を購入したいので

見てくれないかとの連絡が入り日程を

決めてご一緒しました。

このお方は高台&奥まった場所が

お好きなようで今まで数回これと決められた

ところを見せていただきましたが

すべてがそのようなな場所でもう一度考え

直すようアドバイスしてまいりました”(-“”-)”

今回の土地も全体的には新しい立派な住宅が

建ち並ぶ大変に良い場所ではあったのですが

購入しようという土地がそれらの住宅街の一番奥で

しかも一番の高台 土地の反対側は切り立った崖

入り口側は結構な斜面と云う場所‼

偶然にも土地を見に行く数日前に西日本を

襲った7月の大豪雨があったばかり‼

一見したところで躊躇なく再考をお願い

いたしました。ご本人もそう云う事を

考慮されたのかもう一度場所を探し

直そうと云う事になりました(^_-)-☆

こういうことは偶然と云えば偶然の出来事

なのですが私にはこの方は

「こう云う事もあるけど本当にここでいいのかな?』

と見えない力で大変に守られていではと感じて

います⁉⁉⁉

この方の土地きっと探しもう暫くすれば最上の

場所を見つける事となるでしょう‼

その日を楽しみにまた偶然の積み重ねを楽しみ

ながら土地探しにお付き合いをしてこうと

思っています(^_-)-☆

IMG_1012

石の上にも・・・・

諺に石の上にも三年というのがあります。

また桃栗三年柿八年というのもあります。

これらは時期が来なければ実を結ばない

事はならないという意味ですね‼

言葉としてはよく知られていますが

現実の世界で実践となると如何でしょうか?

,安岡正篤の言葉に

「日本は生の文化・中国は老の文化」

と云うのがありあす⁉

生というのは生一本などの言葉のように

新しい事・早いことを貴ぶということ

老というのは逆にじっくり熟成させていく

ことを尊ぶと云う意味があるようです

最も中国というのは今の中国ではなく

少し前の時代の歴史上の中国

と云う事になるのでしょうが・・・”(-“”-)”

新しい事早い事も現代の社会-ビジネスライフ

においては必要なことなのかもしれませんが

そこは注意しないと軽薄・軽俊となって大成

を見ないと云う事になりかねないと

彼の大家警鐘を鳴らしています!(^^)!

忙しい現代だからこそ心すべきこと

かも知れません。

さて 

いまワーックショプに通ってきている

公務員のお嬢さん

通うようになってもう数年になりますが

それはそれは素晴らしい変化を遂げています

顔つき・表情・話し方・心の在り方等々

本当に内面から変化してきているなと云う事が

感じられてうれしい限りです(^^)/

内面の変化は見た目に顕れる‼

最初に来たころよりも数段若返って見えます⁉

物事のとらえ方も消極的から積極的へ大変換‼

この方などは本来自分の内面に存在していた

良い気がじっくりと醸成して顕れてきたので

しょうね‼‼‼

素晴らしい事です‼

これから間もますます良い方向へと

変化を遂げいいかれることでしょう(^◇^)

こういう方々とこれかもクリスタルハウス

ワークショップ楽しく続けていこうと

思っています(^^♪ 

メカリ道