百朝集51章
大事難事に担当を看る 逆境順境に襟度を看る
臨喜臨怒に涵養を看る 群行群止に識見を看る
呂新吾ー伸吟語
解 題
スイス近世の賢者ヒルティも男も女も辛い事
苦しい事に際して尤もよく彼らを知る事が出来る。
一番わからないのは社交の場特に娯楽場や避暑地
などであるといっておる。文明都市の社交生活で
はその通りであるが斯う世界が乱れてくると本当
に人物が判るではないか。
安岡正篤解
或る意味凡人が人を見るとき多くは第一印象で
判断してしまったり或は自分の好き嫌いで良い
悪いを決めてしまったりと云う事が多々あるの
ではないでしょうか?個人の付き合いではそれも
吉ですがある程度公けな環境においてはそれでは
ちょっとまずい時もあるでしょう。でも
なが~い歴史のなかでは人を観察するいろん
なノウハウが蓄積されてきている様です。
解題にもあるように此れは昭和に書かれたもの
なのですが令和の今を的確にとらえているよう
な見方ですね。
安岡正篤師の「易と人生哲学」と云う本の中
にも人物を判定する古来の方法が紹介されて
います。引用しますと
★ 人間観察法-八観 「呂氏春秋」
- 通ずれば其の礼する所を観る:何を礼拝尊重するかを観察
- 貴ければ其の進むる所を観る:地位が上って後何を(人物・趣味・書等)進めるかを観察
- 富めば其の養う所を観る:金が出来て何に使うかを観察
- 聴けば其の行う所を観る:他人の善言を聞いてどう対処するか観察
- 止れば其の好む所を観る:止たる(イタル)有る処まで達したら何を好むか観察
- 習えば其の謂う所を観る:習熟したらどういう事を言うか観察
- 窮すれば其の受けざる所を観る:窮した時に他からの援助で何を受けないかを観察
- 賤しければ其の為さざる所を観る:貧窮した境遇で何をしないか観察
と云う事になります。
現代社会でもまた自身を顧みる見方としても
大いに参考に出来る観察法だとは思いませんか?
Facebook Home | doubutu-aozora
http://crystal-house-kitakyusyu.com/wp-admin/post.php?post=3794&action=edit