大自在!

天我を薄んずるに福を以てすれば

吾れ吾が徳を厚うして以て之を迓う。

天我を労するに形を以てすれば

吾れ吾が心を逸して(※)以て之を補う。

天我を厄するに遇(※)を以てすれば

吾れ吾が道を亨して以て之を通ず(※)

天我を苦しむるに境(※)を以てすれば

吾れ吾が神を楽しませて以て之を惕ぶ

菜根譚―洪応明

※注

心を逸して⇒心を楽する意

遇⇒運よく物事がうまくゆく意

之を通ず⇒行き詰らないよう道を通じてゆく意

境を以て⇒逆境を以ての意

(解題)

浅薄な従って深い人格の自主性自由力

を持たない人間は少しうまくゆくと

好い気になって直に行き詰る。 少し

苦しくなると忽ち疲れ衰えてしまう。

人物が出来るにしたがって自己をも

環境をも自由に創造し支配する。宇宙も

この人をどうする事も出来ない。

この大自在などちょっと聞けば何だか

大変な難事の様に思われるが実はごく

平凡なことなのである。

徳山の棒と云われる程厳しく門下を

鍛えた徳山宣鍳和尚-伝教・弘法とほぼ

同時代の中国唐僧ーの宗旨も彼の語で

云えば「心に無事 事に無心」と云う

に帰する。その師龍潭崇信のまた師

天皇道悟の名高い偈がある。

性に任せて逍遥し縁に随って放曠す

但凡心をつくすのみ別に勝解無し」

(安岡正篤 百朝集42)

こういう境地になれれば何が

あっても慌てることなく冷静に

対処できるのでしょうが・・・・

宮地嶽神社夕日

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です